<別紙資料1>
「インターネットで提供する個人情報についての判断基準」
これは、川田小学校がインターネットで個人情報を提供するときの基準とする。
インターネットで提供できる情報の範囲は、下表によるものとする。
項 目 |
類 型 |
氏 名 |
学 年・学級 |
性 別 |
個人写真 |
集合写真 |
住 所 |
電話番号 |
趣 味 |
児童作品 |
備 考 |
1 |
スポーツ大会やコンテスト等で優秀な成績をあげ、既に出版・報道等で公にされている児童生徒に関する個人情報 |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
× |
× |
× |
○ |
・写真の取扱いには十分注意すること |
2 |
出版・報道等で公にされていないが、情報提供や意見交換、研究発表等を行う場合の児童に関する個人情報 |
○ |
○ |
○ |
× |
○ |
× |
× |
× |
× |
・発達段階等により制限すること |
3 |
その他、項目1、2に該当しないものであって、学校において教育上提供することが望まれ、かつ有効であると学校長が判断する個人情報 |
× |
○ |
○ |
× |
○ |
× |
× |
○ |
○ |
・発達段階等により制限すること ・PTA、卒業生等の情報も含む |
(○:可、×:不可)
* 留意事項
インターネットへの提供に際しては、児童及び保護者から、提供の同意を得た個人情報であること。また、児童の指導に当たっては、インターネットの特性の理解、個人情報の適切な取扱い、情報モラルの育成等に配慮すること。さらに、下記の(1)〜(5)の事項に留意すること。
(1) 学校において、インターネット利用等に係わる取扱いの規約を作成し、適正かつ円滑に運営できるよう利用環境の整備に努める。また、Webページ上に自校の運用に関する規約等を掲載し、個人情報の不正使用防止に努める。
(2) 学校において、提供する個人情報の範囲を決定するに当たっては、校長及び教頭、管理者等で、上記類型及び項目を基に、地域や学校の実態、児童の特性や発達段階等を踏まえ、十分な検討を行った後に決定する。
(3) 写真の提供に当たっては、クローズアップ写真は避ける等、無断転用等に配慮したものとする。
(4) 不可した項目2、3の個人写真については、電子メール等、受信者が特定される場合で教育上必要な場合には可とする。
(5) 項目2、3の集合写真については、個人を特定できないような配慮をすること。